読み込み中

Euroキャラバン⑧〜ラストカット

アイルランドの絶壁の海から始まったこの旅もついにここ、カディスの海で終わりになる。 旅は出会いと別れ。 終わりはいつもセンチメンタルになる。 いつも旅していて、いちいちそうなってたらやってられないと思うでしょ? でもそうなってしまうのよ、これが。今回は特にそうだった。 慣れないTV番組の撮影、過酷なスケジュールとロケ現場。 でも全身全霊で自分のやるべきことに集中していた。 毎日なにか小さな挑戦をし

続きを読む

Euroキャラバン⑦〜フラメンコ

僕はフラメンコが好きだ。 フラメンコは強烈なパッションで表現するが、抑制力もまた凄まじい。 ダンサーが険しい表情で胸や腕を上方向に引き上げつつ下半身はひたすら下方向にあり鋭く床を踏むことがある。 日本の民族舞踊より重心はかなり高いが、バレエのようにジャンプすることはない。 逆に膝を折った低い姿勢やしゃがむこともほとんどない。 運動のレンジを狭くすることで独特の濃密な空間を創っているようにも思う。

続きを読む

Euroキャラバン⑥〜風の谷

フランスから国境を越えてスペインに入り、カタルーニャの山道をゆく。 その途中、湧き水があり、泊まり込みで修行するための小さな教会がある。 ただそれだけのところだが、とにかくいい風が通る谷だ。 草の斜面に寝転んで目を閉じる。 風の渦が4つ、谷に来てヒュルヒュルと音をたてながら時計回りに戯れ舞っていた。 風神さんに招かれた竜神さんの子供達だな。 この谷は神々の遊び場。 喜びに満ちた透明な気をいっぱい吸

続きを読む

Euroキャラバン⑤〜バガット

フランスにこんな楽器があるなんて知らなかった。 バガットの構造や奏法はバグパイプと同じだ。 アンサンブルは、10数名のバガットに加え高音のチャルメラ(名前きいてなかった)が数人、 それに強烈なアタック音のスネアや中音、低音のドラム。 バグパイプ系の楽器はクレッシェンドやデミネンドは、しないのかできないのか、メロディーに緩急がない。 大人数からいきなり一人になったりチャルメラで高音を重ねたりして、コ

続きを読む

Euroキャラバン④〜モン・サン・ミッシェル

海に浮かぶ小さな孤島をそのまま礎にして、突き刺すように天にそびえる修道院。 遠くからのシルエットで「ディズニーランドのシンデレラ城みたい!」といった自分のイマジネーションの貧困さに苦笑。 「ちゃっちゃか ちゃっちゃか ちゃからか ちゃっちゃか」。 門の手前にある有名なオムレツ屋では、卵をとくとき、かきまぜ機とボールがぶつかる音でリズムをとっている。 太鼓になおせば「どんどこ どんどこ どろつく ど

続きを読む

Euroキャラバン③〜フェリーにて

アイルランドからフランスへ。 車でキャラバンなんだから当然カーフェリーで移動。 19時間の道のりだったが、3人で朝まで語り明かした。 「この人、一山二山越えてきているな。」 と、うかがえる真由さん。他ジャンルのこういう人と話すのは楽しい。 プロデューサーから、番組に女優さんを誰かつけると聞いた当初、正直(´〜`;)だったが、いい人に出会えて感謝です。り◇

続きを読む

余談その2〜魂の約束?

僕がソロで共演したリアム・オ・メンレイは、アイルランドの人気ロックバンド、ホットハウスフラワーズのボーカリスト。 彼とはちょっとした縁がある。 97年に彼はタオスの太鼓を僕にくれた。 タオスはアメリカ、ニューメキシコ州のネイティブアメリカンが住む土地の一つ。 なんと翌98年、ECのゲストにタオスのべニートコンチャ達を招くことになった。 このとき僕とべニートは兄弟の契りを結ぶことになる。 しかしリア

続きを読む

余談その1〜アイルランド音楽

伝統曲のしっとりとして透明感あるバラードは、大きな愛に抱かれるようで自然に涙して浄化してくれる。 2拍子で縦ノリのダンス音楽は人間のもつパッションを素朴に発散させてくれる。 アイルランド音楽は日本人にもとても馴染みやすい。 ご存じの方も多いと思うが、小学校の音楽の教科書にもあった”ダニ−ボーイ”とか”ロンドンデリーの歌”と呼ばれる曲はアイルランド民謡だ。 伝統音楽だけでなくロック、ポップスでも、U

続きを読む

Euroキャラバン②〜セッション@パブ

パブ(酒場)にはいつも音楽がある。 飲む人も演奏する人も同じレベルで場を楽しんでいるのがなんともいい。 気負いのない演奏はどこまでも楽しい、楽しい、楽し〜い(=^_^=) 薫の笛もアプローチに悩んでいたけど、実際音だしすればすぐに勘所を掴んでいい感じ絡んでした。 撮影終了で引き上げねばならないのが残念。 写真は伝統の太鼓”バオロン(ボーラン)”。 様々な奏法があるが彼は箸のように細いばちで先端を手

続きを読む

Euroキャラバン①〜ロケ開始!!

佐渡→東京→関空→フランクフルト→ロンドン→ベルファスト→そして車でブッシュミルズまで2.5H。遠い…。 時差ボケもなんのその、翌日から早速国立公園になっている絶壁ジャイアントコーズウェイで初ロケ。あまりの強風なので立ち位置を安全な所に変更しようかとスタッフ。それじゃぁ絵がつまんないから予定通りでと僕。 しかし、くるくる変わる天気の中で4時間待ち。 さぶい〜(;_・)。でもウォームアップなどヤワな

続きを読む