読み込み中

ミュージック・クバーナ

今年3月に他界してしまったキューバ音楽の大ベテラン、ピオ・レイバ。 ブエナビスタソシアルクラブでおなじみの彼とキューバの様々なジャンルの若手一流ミュージシャン達がバンドを組み、日本でライブをするまでの映画。 キューバ音楽の先達やルーツとなるアフリカ音楽を大切にしている若手。 彼らの柔軟な発想とその音楽に素直に感嘆するベテラン。 互いにリスペクトし合い、一つの音楽をつくる過程が感動的! 「トラディシ

続きを読む

フラガール

ストーリーの組み立ては、よくあるものなんだけど、、、こういうのによわいんだよなぁ、、、 ボロ泣きしました。 しずちゃんいい味出してたし蒼井優のタヒチアンもがんばっててよかった。 でも地味によかったのは編集のリズム感。よく知らないけど、それ次第で間(ま)に込める感情の深さとかも違ってくる気がする。 珍しくもう一回観たいと思った映画でした。フラガール 、 オススメです。

続きを読む

オムサロ遺跡公園

それは、オホーツクを見下ろす高台の森にある。 3万年前(旧石器時代)からの遺跡が残っているオムサロ遺跡公園 に、紋別を離れる前に行ってきました。 なんと紋別市立博物館の佐藤館長直々のご案内。 何を聞いても即答してくれるので調子にのって質問攻め。 たのしかったよぉ。

続きを読む

Sapporo Music Session2006

今回のRyu’s beatは、嵯峨治彦さん、渡辺亮さん、フィーチャリングで押尾コータローさん。 嵯峨さん、亮さんはそれぞれ旧知の仲だけど3者でのコラボは初。 亮さんのオモシロアヤシイ存在感は健在。 嵯峨さんの一見ボケのようなツッコミは、ますます冴え渡り、そして押尾さんが大阪人らしいボケで返す一幕も。 演奏の方はもちろん大盛り上がり!押尾さんとのガチンコDUOは、押尾さんのロックなナンバ

続きを読む

ゲネプロ “ワンアースツアー2006秋”

昨日ワンアースツアー2006のゲネプロでした。 キャスティングや演出が、こまごま違いながらもホントに短い稽古期間でしたが、なんとか滑り込みできそうです。 アマテラス公演のときは、今回の7倍の稽古期間と10倍以上の作成期間と○○倍の制作費があり、2つの会場で対応できるつくりにすればよかった。 けれど今回のように通常行うツアーは約2ヶ月間で日々違う30以上の劇場に当日仕込みで対応できるシンプルな組み立

続きを読む

ユーラシアの風

昨日はサハ共和国 のハトラエフ夫婦とのリハ。 今日が本番です。 2年越しのおつきあいだけど演奏でのコラボは初となります。 東北アジアの音楽は、日本ではあまり知られていないと思いますが、素朴で繊細なトラディショナルが、彼らのセンスで磨きがかかり、独特の世界観を創っています。 特に二人で口琴を演奏しながら鳥や獣の鳴き声を同時に発する曲はまさに森羅万象。 とてつもなく奥行きのある音世界に引き込まれます。

続きを読む

ヒートアイランド

「温暖化で日本は亜熱帯になる」というようなTV番組があった。 そういうこと聞くといつも椰子の葉ゆれる佐渡が島を空想してしまう。 二毛作になって祭りも増える。 芸能はインドネシア系かハワイイ系に変化する。 しかしこれは宗教性や宇宙観が伴わない表面の社会現象となるだろうから、そこを批判するレゲエミュージシャンも増えるだろうか。 反面かたくなに温帯時代のノスタルジーを追い求めるグループもいるだろう。 バ

続きを読む

ソロライブin江刺

2年ぶり3回目の”どソロ”ライブ。 ゲストもなく、たった一人で正味1時間30分叩きまくってきました。 昔から応援してくれているスタッフやお客さま、初めていらした方々、そして鼓童の演目”獅子踊”の原型であり、僕も大好きな梁川金津流鹿踊のふるさとで演奏者として立てる幸せ。。。 会場となったのは黒壁ガラス館 という普段はガラスの作品が置いてある素敵なお店。 作品と机をどけて100

続きを読む

雨の日には。

雨雨雨、、、そうなると旧稽古場では20個くらいのバケツがフル稼働。 今日は、真野町にある旧稽古場で個人稽古。 稽古が終わると雨漏りしなさそうな所に楽器を寄せてビニールシートをかぶせておく。 この稽古場に一晩置いたバチを握ると水が滲み出てきそうな感触。 せめて乾燥用に大きめの扇風機を持ってこよう。 太鼓の音の合間に聞こえるバケツの底を打つしずくの音。 なんの作為も迷いもなく潔い響きだ。数が多いと複雑

続きを読む

初動負荷トレーニング 小山裕史先生

マリナーズのイチロー選手も6年ほど前から取り組んでいるという初動負荷トレーニング。 この初動負荷トレーニングを創案した小山先生に縁あってお会いすることができた。 初対面から「竜ちゃん」と呼んでくれる気さくな方。”ゆるみ系太鼓打ち”にとって役立つヒントを下さいました。 感謝。 こうしてパソコンを打つとどうしても肩、首、腰が固まります。 めざせ! ”ゆるみ系パソコン打ち” ナニゴトモ ユルミ ユルミみ

続きを読む