地のカラダ・水のカラダ・風のカラダ。 この3つの質の違いを学び、カラダを通して体験した、とっても濃い1dayセミナー&ワークショップが終了しました。 イベントの特長 セミナーとワークショップ、そしてフリーディスカッションを組み合わせたこの企画。 3つそれぞれのセクションをうまく連携し、通常の和太鼓ワークショップにはない、多角的で深い学びと気づきを得られるようになっています。 セミナー:知識のインプ
続きを読むタグ: ヒビカス横浜
「カラダでたたく」を深掘るセミナー&ワークショップ開催のお知らせ!
こんにちは! 世界6大陸43カ国、プロ奏者歴36年の太鼓奏者 金子竜太郎が贈る、太鼓をたたく上で重要な「カラダ」を深掘りする1dayセミナー&ワークショップのご案内です! イベントの概要 イベント詳細 普段のクラスやワークショップでは伝えきれない「カラダでたたく」の真髄を、竜太郎自らがボディーワークを交えながら楽しくディープにお話しします。 カーネギーホールからアフリカの小さな村の呪術的祭りまで、
続きを読む和太鼓アンサンブルの超基礎~3つの秘訣〜
太鼓って、あんなでかい音なのに、演奏中聴いているようで意外と聴けてないかもしれません。 むしろ、でかいから聞こえてしまって聴けなくなっているのでしょうか?? 聴く力を磨くことから アンサンブルとは、まず聴くことから始まります。 だからこそ、音楽以前の3つの力を研ぎ澄ますことが、音、響き、そしてアンサンブルの質を上げる根本的な秘訣となるのです。 3つの秘訣〜それぞれの力とは? アンサンブル超基礎の秘
続きを読む