2022年5月中頃。 篠笛奏者の狩野泰一さんと4日間の「創作合宿」をやりました。 鼓童の同期で同じ釜の飯を食い、共に修行し世界を旅した共通体験を持つ二人。 そんなバックボーンを自由度の高い演奏で融合した楽曲が生まれました。 当初は1〜2曲できればいいかな、と思っていたけれど、なんと4曲も仕上がり、合宿翌日のコンサートで急遽4曲ともご披露することができました。 笛一人、太鼓一人。 セッションよりもユ
続きを読む和洋融合の響きコンサート
2022年5月14日(土)狩野泰一さん(篠笛)、林正樹さん(ピアノ)と群馬県みどり市のグンエイホールPALにてコンサートが開催されます。 実は、その前に行う泰一さんとの楽曲創作合宿で創られる予定の、出来立てホヤホヤ!笛と太鼓のDuoによる新曲もご披露する予定です! 泰一さんの笛を軸に 泰一×竜太郎=和 泰一×林=洋 泰一×林×竜太郎=和洋融合 、、、という組み合わせで三人なのにとっても色彩豊かな音
続きを読むアマテラスが隠れる前に。
ここ10日あまりの”北のスサノオ”の言動から、アマテラスの岩戸隠れのストーリーを見直さなければと思ったお話し。 天岩戸隠れ 母イザナミを慕って泣くばかりで仕事をせず、父イザナギに追放されたスサノオ。 母のいる国への道中。姉である太陽神アマテラスにあいさつしようと立ち寄るが、高天原を乗っ取りにきたのかと疑われた。 そこで、偽りなき心を証明するための占いを提案する。 疑いは晴れたが、そこで慢心してから
続きを読む大きく見せたい_フォーム改善
「大きく見せるには どうしたらいいですか?」 太鼓奏者や身体表現をする方からよく聞かれる質問の一つです。 そんなとき皆さんはどうしていますか? 一般的なのはズバリ!” 腕の振りを大きくする “ことでしょうか。 でも実は、それだと振りは大きくなってもむしろ小さく見えて(感じて)しまう場合も。 なぜなら、「ワタシの限界はここです」とハッキリ宣言していることになるからです。。。 では、どうし
続きを読む鼓童創立40周年公演
オーチャードでのヤバい公演 太鼓芸能集団「鼓童」のデビューは1981年。 10周年の1991年には、オーチャードホールでの公演。 そして今回の40周年は再度のオーチャードホールでした。 4日間に渡って3つのプログラムで6公演。 プログラムごと、日にちごとにいろいろ指し替えがある、なんともチャレンジングな組み立て。 10周年のときも、3日間でゲストを日替わりしてのジョイントコンサートという超絶ヤバい
続きを読む