こんにちは!
世界6大陸43カ国、プロ奏者歴36年の太鼓奏者 金子竜太郎が贈る、太鼓をたたく上で重要な「カラダ」を深掘りする1dayセミナー&ワークショップのご案内です!

イベントの概要
- 日時:2023年8月11日(金)山の日🎌
- 場所:ヒビカス横浜
- 時間:13:00~17:00
- 参加費:15,000円
イベント詳細

普段のクラスやワークショップでは伝えきれない「カラダでたたく」の真髄を、竜太郎自らがボディーワークを交えながら楽しくディープにお話しします。
カーネギーホールからアフリカの小さな村の呪術的祭りまで、様々な場で太鼓を打ち鳴らしてきた竜太郎が、ずっと探究している自然体としての「心・技・体」を学べる貴重な機会です。
神秘で美しいカラダの奇跡を体感する真夏のひとときを、ぜひご一緒しましょう!
※ワークで太鼓は使用しません。
セミナーの内容
Chapter1「地」
どっしりと安定!大地に繋がる「地のカラダ」を学びます。
- ダイナミックで美しい打ち姿になるボディーイメージ
- 筋肉じゃない。骨でたたこう!
- 地のボディーワーク(中心力の使い方)

Chapter2「水」
しなやかに強く!自在に流れる「水のカラダ」に挑戦します。
- 解放的にたたくのに必要な「タメ」の話。
- 水のココロで力を伝え、カラダを調える方法。
- 水のボディーワーク(連動力の使い方)

Chapter3「風」
とらわれない、こだわらない!自由に広がる「風のカラダ」を体感します。
- 裏の面まで鳴らせる力とは?
- 風のココロで力を伝える方法
- 風のボディーワーク(浸透力の使い方)

Chapter4 フリー・ディスカッション
太鼓のこと、カラダのこと、当日の感じたことや普段の太鼓にまつわるお悩みや疑問など、気軽にお話ししましょう。ここでしか得られない貴重な情報や体験があるかもしれませんよ!
参加申し込み方法
参加を希望される方は、以下の問い合わせフォームのボタンよりお申し込みください。
※定員に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
お問い合わせ先
参加に関するお問い合わせや詳細情報は、以下の連絡先までご連絡ください。
- お問い合わせ先:ヒビカス横浜
- メール:yokohama@hibikus.com
- 電話:045-242-5656
みなさまと素晴らしい太鼓とカラダの旅を共有できることを、楽しみにしております♪
photo(人物):MIRAK∞L